マタニティヨガやマタニティピラティスを受けてみたいけど、オンラインヨガ・ピラティスの大手「SOELU(ソエル)」って実際どうなの?と気になりますよね。

現在妊娠中でトライアルを体験した私が感じたソエルのメリット・デメリットや、おすすめポイントを紹介します!
私が感じたソエルのメリットとデメリットはこちらです。
メリット | デメリット |
---|---|
お家で気軽に受けられる | マタニティ受講可の先生が見つけにくい |
15分から受けられる | マタニティピラティスのクラスが少ない |
運動の習慣が付きやすい | 画面越しなのでポーズがわかりにくいときがある |
マタニティ用のメニューが常に受けられる | |
「赤ちゃん泣いたら保証」がある | |
スタジオに通うよりも安い |
SOELU(ソエル)妊婦の体験談

1か月の体験期間を通して、63回もレッスンを受けました。

1日2レッスン以上受講しています。かなり習慣になっていますよね。
私は妊婦ですが、普段フルタイムで仕事をしながら2歳の子育てもしています。そんな時間に追われる生活の中でも運動習慣が作れたのはオンラインだからこそ。

在宅ワークの日は始業前に15分ストレッチするなどしていました。
そのほかにもお風呂や布団の中、通勤中にできるプログラムも活用していました!
夜のこむら返りに悩んでいましたが、寝る前に15分ストレッチすることで徐々に足がつらなくなってきました。
こむら返り対策としてVENEXのリカバリーレッグウォーマーにもかなり助けられました。遠赤外線効果があり足がぽかぽか温まります。

マタニティメニューメインで受講していたのでダイエット効果はありませんでしたが、体重の増加スピードは緩やかになっています。
ヨガをするたびにお腹の赤ちゃんがよく動いて、一緒にやっているようで楽しかったです。助産師さんいわく「赤ちゃんが遊んでくれてると思ってるんだね」とのこと。お腹の赤ちゃんも気持ち良いのかもしれません。
なによりあわただしい1日のなかで自分と向き合う時間が持てて、心と体に余裕が生まれたのが一番の収穫でした。
SOELUのメリットとは?

SOELUのマタニティレッスンを体験して、良かった点を紹介します。
お家で気軽に受けられる
妊娠中は外出してスタジオまで行くのも億劫になるもの。
SOELUは完全オンラインなので、お家で好きな時に気軽に受講できるのがとても良かったです。

寒くて感染症が流行っている時期などは特に助かります。
オンラインのライブレッスンではポーズチェック枠とギャラリー枠の2種類から受講方法を選ぶことができます。
先生にポーズを見てほしい人はポーズチェック枠、カメラオフで受講したい場合はギャラリー枠を選択します。
ギャラリー枠で受講すればすっぴん&部屋着で受けても全く気にならず、レッスン参加へのハードルがかなり下がりました。
15分から受けられる
SOELUのライブレッスンは最短15分で受けられます。
在宅勤務の始業前に「朝のクイックストレッチ1」を受けて、頭をスッキリさせてから仕事に臨むととても気分が良かったです。
時間がないから今日はやめておこう…という言い訳が通用しないので、ズボラな私でも続けられていますよ。
- マタニティ向けのメニューではないので、無理のない範囲で受講していました。 ↩︎
SOELUは先生やレッスンの質もしっかりしています。無料のYoutube動画よりも学べることが多く、たった15分でも満足度は高いです。
運動の習慣が付きやすい
SOELUのメリットは何といっても手軽さ。

・着替えるのがめんどくさい
・メイクするのがめんどくさい
・家を出るのがめんどくさい
・電車に乗るのがめんどくさい
・受けたいレッスンがないし
・もう時間ないしやめよ
となりがちなスーパーズボラ妊婦の言い訳をすべて打ち消してくれます!
ソエルにはライブレッスン、アーカイブレッスン、ビデオレッスンと3つの受講形態があります。
3種類のレッスンの違いはこちらです。
・ライブレッスン…先生のレッスンをオンタイムで受けられるもの。ポーズチェック枠で受講すると、先生がこちらの状況を見てアドバイスしてくれる
・アーカイブレッスン…実施されたライブレッスンの録画を見ながら受講するもの
・ビデオレッスン…ビデオレッスン用に録画された映像を見ながら受講するもの
私はまだ仕事をしていて上の子もいるのでライブレッスンに参加するのはなかなか難しいのですが、アーカイブレッスンやビデオレッスンで24時間受講可能なのはとてもありがたかったです。
アーカイブやビデオレッスンならばちょっと足りないな…というときは動画を止めて長めにポーズをとったり、妊婦向けのポーズにアレンジしたり、疲れたら休んだりなど自分のペースで進められたのも継けやすいポイントでした。
マタニティ用のメニューが常に受けられる
マタニティヨガやピラティスが受けられるスタジオを探しても、平日昼の時間帯が多いのが現状。
しかしSOELUなら毎日マタニティ向けのレッスンが実施されていて、アーカイブやビデオレッスンでもマタニティ用メニューを24時間受講することができます。

平日お仕事を頑張っている妊婦さんの味方です!!
現在マタニティと名の付くレッスンはこちらです。
・やさしいマタニティヨガ(リラックス・呼吸法)
・やさしいマタニティヨガ(肩こり・腰痛和らげ)
・やさしいマタニティヨガ(体力づくり)
・マタニティピラティス
そのほかにもマタニティでメニューを検索すると、フェイシャルや瞑想、リラックス系のヨガも受講可能となっています。
さらに先生の検索画面でもマタニティを選ぶことができます。マタニティヨガの資格を持った先生に事前に妊婦であることを伝えれば、無理なく受講する方法を教えてもらえますよ!
「赤ちゃん泣いたら保証」がある
SOELUなら生まれたあとも安心して受講できる制度があります。それが「赤ちゃん泣いたら保証」です。
赤ちゃん泣いたら保証とは?
0~36か月の子どもがレッスン中に起きてしまったり泣いてしまったときに、振替えレッスンを受講できる制度。
ソエルのライブレッスンは5分前になるとキャンセル不可になりますが、申請すればレッスンチケットを再発行してもらえます。
産後は疲労が溜まったり体の不調が出やすくなるもの。SOELUには産後ヨガのメニューがあるので気軽にリフレッシュできるのは嬉しいですよね。
スタジオに通うよりも安い
ソエルの大きな魅力が、オンラインレッスンならではのレッスン料の安さ。
入会後の料金プランは「LITE」と「PREMIUM」の2つです。

一般的なヨガスタジオの通い放題プランは2万円程度かかりますが、LITEプランなら1/6程度の料金なのでかなりリーズナブルです。

おトクに健康になっちゃいましょう!!
SOELUのデメリットとは?

妊婦として感じたSOELUのデメリットを紹介します。
マタニティ受講可の先生が見つけにくい
SOELUではマタニティ用以外のレッスンを受講したい場合「マタニティ受講可」の先生のクラスを受講するのが推奨されています。
マタニティ受講可の先生とはマタニティヨガの資格などを取得していて、妊娠中の体のことを良く理解している先生のことです。
しかしレッスン検索画面でマタニティ受講可の先生をソートできないので、別画面で先生を検索する必要があります。
「マタニティ可」のレッスン自体は簡単に検索できるので、心配な方はマタニティ用レッスンのみ受講しましょう。

「マタニティヨガの基本のポーズ」というビデオレッスンがあるので、私はそれを通常レッスンに応用して受講していました!
マタニティピラティスのクラスが少ない
現在マタニティヨガは1日2~3レッスンあるのに対し、マタニティピラティスは週1回のみの開催です。
教えてくれる先生が1人しかいないので、先生がお休みすると長い期間ピラティスが受けられないことも。
私はピラティスがやりたかったのでこの点はがっかりしました。

アンケートに要望を書いたので、改善してくれることを願います…!!
画面越しなのでポーズがわかりにくいときがある
画面越しで細かい動きが良く見えず、口頭の説明だけだとポーズがわかりにくいことが度々ありました。
逆に先生の説明が丁寧すぎて、テンポが合わないなあと思うことも。
私はヨガやピラティスをやっていたので基本の動きがある程度わかりますが、初心者の人は戸惑うことも多いだろうなと思います。
動きに不安がある人はポーズチェック枠を積極的に活用するのがおすすめです。
先生が画面越しに正しいポーズが取れているか見てくれて、声をかけてくれますよ。
30日間100円トライアルについて

SOELUでは現在30日間100円でレッスン受け放題のトライアルができます。

条件は期間中に8回以上レッスン受講して、体験アンケートに回答するだけです。
申込の時は「8回かぁ…できるかなぁ?」と思いましたが、私が100円で受講したレッスンは63回でした。

元が取れたというより、むしろ儲けてしまったかもしれません💦
トライアル中いつでも解約できるので、自分に合っているか試してみましょう!
たった100円で毎日の運動習慣がついたらかなり嬉しいですよね。
SOELU体験談まとめ

オンラインヨガのSOELU(ソエル)を妊婦として受講した体験談と、メリット・デメリットを紹介しました。
メリット・デメリットはこちらです。
メリット | デメリット |
---|---|
お家で気軽に受けられる | マタニティ受講可の先生が見つけにくい |
15分から受けられる | マタニティピラティスのクラスが少ない |
運動の習慣が付きやすい | 画面越しなのでポーズがわかりにくいときがある |
マタニティ用のメニューが常に受けられる | |
「赤ちゃん泣いたら保証」がある | |
スタジオに通うよりも安い |
深い呼吸を意識することで気持ちもリラックスでき、上の子や夫に対しても優しくできるようになりました。
毎日運動を継続できていることで自己肯定感も上がりますし、お産を迎える自信にもつながっています。
たった100円で良いことづくめだったので、迷っているなら今すぐ試すのがおすすめです!


ヨガで素敵なマタニティライフを♡