ブルーノの福袋は、毎年すぐに完売してしまうほどの人気ぶり。
「いつから予約できるの?」「どんな中身が入っているの?」など気になりますよね。
本記事では、大人気のキッチン家電ブランド「BRUNO(ブルーノ)」の福袋について、2026年の予約開始日や中身の傾向、口コミをくわしくご紹介します。
この記事を読めば、2026年のブルーノ福袋をゲットする方法がわかりますよ。
ブルーノ福袋2026の予約日程予想はこちら!
| 時期 | 販売形態 | 販売店舗 |
|---|---|---|
| 12月上旬 | ネットの先行予約販売 | ・ブルーノ公式通販「BRUNO ONLINE」 ・楽天市場公式店舗「BRUNO楽天市場店」 など |
| 12月下旬 | ネットの本販売 | ・ブルーノ公式通販「BRUNO ONLINE」 ・楽天市場公式店舗「BRUNO楽天市場店」 など |
| 1月1日 | 店頭の初売り | ・ロフト ・プラザ ・百貨店 など |
| 1月中旬 | ネットの再販 | ・ブルーノ公式通販「BRUNO ONLINE」 ・楽天市場公式店舗「BRUNO楽天市場店」 など |
セリナ福袋を確実にゲットするなら予約購入がおすすめです!
ブルーノ福袋2026の予約はいつから?


ブルーノ福袋2026年の正確な予約開始日はまだ発表されていませんが、例年の傾向から予測できます。
主な販売ルートごとの予約開始時期は以下のとおりです。
| 時期 | 販売形態 | 販売店舗 |
|---|---|---|
| 12月上旬 | ネットの先行予約販売 | ・ブルーノ公式通販「BRUNO ONLINE」 ・楽天市場公式店舗「BRUNO楽天市場店」 など |
| 12月下旬 | ネットの本販売 | ・ブルーノ公式通販「BRUNO ONLINE」 ・楽天市場公式店舗「BRUNO楽天市場店」 など |
| 1月1日 | 店頭の初売り | ・ロフト ・プラザ ・百貨店 など |
| 1月中旬 | ネットの再販 | ・ブルーノ公式通販「BRUNO ONLINE」 ・楽天市場公式店舗「BRUNO楽天市場店」 など |
通販では12月上旬から先行予約スタート
ブルーノ福袋の通販での予約は、例年12月上旬にスタートします。
特に12月3日〜6日ごろに公式オンラインストアや楽天、ロフトネットストアなどで一斉に予約が開始されることが多いです。
一番狙い目なのはBRUNO公式サイトと楽天市場の公式店舗です。
人気の福袋は数分で完売してしまうため、販売開始時にスムーズに購入できるよう事前に公式サイトに登録しておくと安心ですよ。
\ 500円クーポンプレゼント中! /
12月下旬にネットで本販売
例年ブルーノの福袋は12月下旬に本販売がスタートします。
2025年分は2024年12月26日に本販売開始だったので、2026年も同時期に開催されるでしょう。
販売開始と同時にアクセスが集中し、人気の福袋はすぐに売り切れてしまうため、こちらも事前登録必須です。
\ 500円クーポンプレゼント中! /
店頭では1月1日に初売り
ロフトやPLAZAなどの実店舗では、年明け1月1日の初売りにBRUNO福袋を販売します。
元旦にお店に並んで手に入れたい人は、販売店舗や開店時間を事前に確認しておきましょう。
福袋のラインナップは通販と中身や価格が異なることがあるので、両方をチェックするのがおすすめです。
ただし店頭販売分も数量限定のため、すぐに売り切れてしまう可能性が高いです。
確実に手に入れたいなら、通販での事前予約がもっともおすすめです。
再販が1月中旬以降にあることも
もし予約販売や初売りで完売してしまっても、再販のチャンスはあります。
例年公式サイトや一部のオンラインストアでは、1月中旬〜下旬ごろにキャンセル分や追加生産分が再販されることがあります。
再販されるのは特に人気の高いホットプレート関連の福袋であることが多いです。
「もうダメかも」とあきらめず、1月中も公式情報をチェックし続けることが大切です。
再販の告知は突発的に行われるため、公式SNSの通知設定をオンにしておくといいですよ。
BRUNOの人気キッチン家電がお得に買える福袋、欠品していたセットも再入荷してまだまだ販売中!
— BRUNO(ブルーノ) 【公式】 (@bruno_enjoy) January 23, 2025
ホットプレートやブレンダー、トースターなど、気になっていたアイテムをこの機会にいかがでしょう?☻
購入した方のレビューも参考にしてみてね✌️ pic.twitter.com/vklBRLSqSS
ブルーノ福袋2026の中身ネタバレ


過去に販売された福袋を参考に、ブルーノ福袋2026年のネタバレを予想します。
マルチスティックブレンダー福袋 7,700円(税込)
マルチスティックブレンダー福袋は7,700円のお手頃な価格で、一人暮らしや新生活を始める人におすすめの福袋です。
中身はマルチスティックブレンダーをメインに、ミニブレンダーやマグカップウォーマーなどのコンパクトな小家電が中心。
福袋限定カラーや、アロマディフューザーなどの雑貨アイテムが含まれることも多いです。
ブレンダーは離乳食作りやスムージー作りにとても便利なので、日常使いに活躍しますよ。



「ちょっとブルーノ製品を試してみたい」という人にぴったりな入門編です。
コンパクトホットプレート福袋 13,200円(税込)
もっとも争奪戦になるのがコンパクトホットプレートが入った福袋です。
メインのホットプレートに加えて、セラミックコート鍋やグリルプレートなどオプションパーツもセットになっていることが多いです。
定価で買うと高額になるため、福袋でのセット購入は非常にお得。
LEDライト付スパイスミルなど食卓を彩る雑貨も含まれており、すぐに豪華な食卓を囲めます。



おトク度も高く、最優先で狙うべき福袋No.1です。
マルチふとんドライヤー福袋 16,500円(税込)
人気の生活家電をメインにした福袋も販売されます。
マルチふとんドライヤー福袋は、マルチふとんドライヤーを中心にスタイリングハンディスチーマーなど実用的なアイテムが入っています。
ふとんドライヤーは布団の乾燥だけでなく、衣類の乾燥や暖房代わりにも使える優れもの。
サポート2WAYアイロンミトンなど、日常の家事をサポートしてくれるアイテムが同梱されています。



キッチン家電以外もブルーノの生活家電を試したい人におすすめです。
スチーム&ベイク トースター福袋 17,050円(税込)
スチーム&ベイク トースター福袋は、パン好きにはたまらない豪華なセットになっています。
メインのスチーム&ベイクトースターは、パンをカリッと中をふっくら焼き上げられる人気製品。
蓋つきステンレスマグ short2点など、トースターで焼いたパンと相性の良いカフェアイテムも入っています。
スイッチロン カフェエプロンも同梱されており、キッチンでの気分もアップすること間違いなし。



朝食を豊かにしたい、パンをよく食べるというあなたにぜひおすすめしたい福袋です。
オーバルホットプレート福袋 19,800円(税込)
オーバルホットプレート福袋はおしゃれなオーバル型のホットプレートをメインにした福袋です。
オーバルプレート本体に加えて、グリルプレートと専用スチーマーなどの豪華なオプションが付属します。
蒸し料理も楽しめるスチーマーは、ヘルシー志向の方にとって嬉しいアイテム。
カラー角丸箸2膳なども含まれ、すぐに使い始められる食器類もセットになっています。
デザイン性も重視したい、食卓をさらにオシャレにしたい人にぴったりな福袋です。



食卓を一気に華やかにしてくれるオーバルプレートがおトクにゲットできるのはうれしい…!
ホットプレート グランデサイズ福袋 20,900円(税込)
ファミリーや友人とのパーティーが多い人には、ホットプレート グランデサイズ福袋がおすすめ。
大きなホットプレート本体に深鍋やグリルプレートなど、フルオプションに近い内容となっています。
ダブルオートスパイスミルやレシピブックもセットで、料理の幅が大きく広がること間違いなし。
定価で購入するとかなりの金額になるため、福袋の割引率が非常に高いお得なセットです。
毎年即完売必至の超人気福袋なので、予約開始時刻に集中してアクセスしましょう。



こちらも毎年争奪戦。サイトの事前登録は忘れずにしましょう。
\ 500円クーポンプレゼント中! /
ブルーノ福袋の口コミ


実際にブルーノ福袋を購入した人が感じた、良い点と悪い点を正直にお伝えします。
口コミを知ることで、あなたが本当に欲しい福袋を見つけられるはずです。
ブルーノ福袋の悪い口コミ
ブルーノ福袋の悪い口コミを紹介します。
✓欲しくないものが入っていた
✓欲しい色ではなかった
✓ネットで一瞬で売り切れてしまった
福袋のメインアイテムは嬉しいけれど、一緒に同梱されていた雑貨の色や種類が好みではなかったという声がありました。
特にホットプレートの色は選べないので「欲しかった色とは違った」という口コミも見られました。
ネット販売では人気の福袋は本当に一瞬で売り切れてしまうため、予約に失敗して悔しい思いをした人も多いです。
福袋なので中身が事前にすべてわかるわけではなく、「絶対にこの色、このアイテムがいい」というこだわりが強い人には福袋は向かないかもしれません。



福袋は「おしゃれで機能性も抜群のブルーノのグッズをお手頃に試してみたい!」という人におすすめです。
ブルーノ福袋の良い口コミ
✓定価よりも圧倒的に安く、憧れのブルーノ家電を手に入れられて本当に満足!
✓オプションパーツも入っていて、すぐにたくさんの料理を楽しめた
✓自分では買わないけれど、使ってみたらすごく便利だった
✓コスパ最強なので、来年もリピートしたい!
とにかくおトク!という喜びの声が多くありました。
たとえばコンパクトホットプレートはセラミックコート鍋などのオプションをつけると15,000円以上しますが、コンパクトホットプレート福袋は13,200円なのでこれだけで元が取れることも。
オプションパーツだけでなくスパイスミルなどの一緒に使えるグッズが入っていたため「買ったその日にいろんな料理を楽しめた」という声もありました。
「自分では買わないグッズが入っていたけれど、使ってみたらすごく便利だった」という発見の喜びもあります。
「箱を開ける瞬間がまるで宝箱のようでワクワクした」と、福袋ならではの楽しさを感じる人もいます。
トータルで考えると、価格以上の価値があるため、「来年も絶対に購入したい」というリピーターがとても多いです。
ブルーノ福袋2026を予約するためのコツ


ブルーノ福袋を予約で確実に手に入れるために、事前にできる準備を紹介します。
ブルーノ福袋を予約するためのコツは以下の通りです。
予約の競争率は非常に高いため、万全の準備をしておきましょう。
事前に会員登録する
予約開始時刻になると、公式サイトや各通販サイトに一斉にアクセスが集中します。
このとき住所や支払い方法などの情報を入力している時間はありません。
必ず予約開始日よりも前に、購入予定のサイトで会員登録を済ませておきましょう。
\ 500円クーポンプレゼント中! /
登録後、ログインした状態で待機しカートに入れたらすぐに決済画面へ進めるようにしておくとスムーズです。
決済方法も事前に決めておき、ワンクリック決済ができるように設定しておくことも有効ですよ。
ポイントアップエントリーを忘れずに
楽天市場などの大手通販サイトで購入する場合は、ポイントアップキャンペーンのエントリーを忘れないようにしましょう。
福袋は高額なので、獲得できるポイントも多く結果的にさらにお得になります。
予約開始日が「楽天スーパーセール」や「5のつく日」などのキャンペーン日と重なることも多いです。
予約開始時刻の少し前に、エントリーボタンを必ず押したか確認してください。
数千円分のポイントが手に入ることもあるので、お得なチャンスを逃さないようにしましょう。
\ エントリーを忘れずに /
楽天お買い物マラソン10/24 20時スタート!!
\ ポイント最大49倍 /
開始2時間限定50%OFFクーポン事前公開中!
Amazonスマイルセールは10月27日スタート!!
\忘れないうちに!!/
公式SNSをフォローしておく
ブルーノの公式SNSは、最新情報をキャッチするのに最も重要です。
販売開始の直前告知や中身のヒントが投稿されることがあります。
/
— BRUNO(ブルーノ) 【公式】 (@bruno_enjoy) December 26, 2024
本日発売🐍
BRUNO福袋2025
\
いよいよ今日から福袋の本発売がスタート!
ホットプレートやブレンダー、トースターなどの家電がお得に買える年に一度のチャンス✨
人気の福袋は在庫が少なくなってきているので、ぜひお早めにお求めくださいねーー☻ pic.twitter.com/Dj3WFJaQFj
特に「通知オン」設定にしておくと、投稿と同時に情報を受け取れるため予約合戦に有利になります。
公式サイトのメルマガ登録と合わせて、情報源を複数持っておくのが成功の秘訣です。
2026年の福袋情報を逃さないために、いまからすぐにフォローしておきましょう。
\ 500円クーポンプレゼント中! /
ブルーノ福袋2026の予約はいつから?まとめ


ブルーノ福袋2026の予約はいつから?について紹介しました。
| 時期 | 販売形態 | 販売店舗 |
|---|---|---|
| 12月上旬 | ネットの先行予約販売 | ・ブルーノ公式通販「BRUNO ONLINE」 ・楽天市場公式店舗「BRUNO楽天市場店」 など |
| 12月下旬 | ネットの本販売 | ・ブルーノ公式通販「BRUNO ONLINE」 ・楽天市場公式店舗「BRUNO楽天市場店」 など |
| 1月1日 | 店頭の初売り | ・ロフト ・プラザ ・百貨店 など |
| 1月中旬 | ネットの再販 | ・ブルーノ公式通販「BRUNO ONLINE」 ・楽天市場公式店舗「BRUNO楽天市場店」 など |
特に「コンパクトホットプレート福袋」は、即完売の最人気アイテムです。
確実に手に入れるためには、予約開始日の確認、事前の会員登録、SNSでの情報収集が不可欠です。
ブルーノの福袋は、豪華なアイテムをお得に手に入れる絶好のチャンス。
この記事を参考に、あなたが欲しい福袋をぜひゲットしてくださいね。
こちらの記事では電子レンジで簡単調理が叶う「レンジメートプロbyブルーノ」について紹介しています。
>レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの違い4点 どっちを選ぶ?











